徒然なるブログ

日々のことを書いています。

東京オリンピックは楽しみ… だけど?!

オリンピック期間中に夏休み?

2年後に迫った東京オリンピック

日本のスポーツ界ではいろんな出来事が起きてますが

やっぱり楽しみです。

普段放送されないような競技が見れたり、

トップアスリートたちの筋書きのないドラマが

たくさん見られると思うと

ワクワクしちゃいます。

しかも東京で…うまくいけば生で観戦できるかも?!と夢は膨らみます 笑

 

そんな中、2年後の東京オリンピックに向けて

政府が「夏休みを五輪期間中に振り替えて」

企業に要請するようです。

理由は選手や関係者の輸送の妨げになる

混雑を緩和するため。

 

…うーん。。

そうは言ってもオリンピック期間中って観光客もたくさん来るだろうし、

そしたら観光客目当てのサービス業やお店は

書き入れ時な訳で休みたくないだろうし、

そしたら物流だって止められないだろうし、

そもそもオリンピック招致の一つの理由だった経済活性化って

そういう面も含めての活性化だったんでは…?

 

もちろん個人的には期間中会社が休みになったら嬉しいし、

それこそ観戦に行けるかもーなんて気持ちもありますが、

少し現実的に考えてみれば⬆︎みたいな

冷静な、というか若干引いた気持ちになってしまいます。

 

滲み出る「コレジャナイ/ソウジャナイ感」 

なんでしょうね、

政府が打ち出すこの類の施策の的外れ感。

プレミアムフライデーとか

シャイニングマンデーとか…。

企業活動の実態とか、影響とか考えた上で

言っているんでしょうか?と疑問が…。

(もちろん考えてるんだと思いますが… ホントに?という感じがします。)

 

そしてもう一つ気になるのが「本気でやろうとしてる?」感。

 “促す”レベルで本当に企業が動くと思うのかな?

自分の会社だけで動いているわけじゃないですから、

社会全体が「今日はプレミアムフライデーだから

あそこの会社お休みでも仕方ないね」って

くらいの認識を持ってくれなければ

そうそう休めるものでもないのに、

推進だけ決めてあとは企業にお任せ(というふうに見える)で

本当に浸透していくと考えているんでしょうか…。

 

ためらいながらの指示に下はついてこない

本当になんとかしようとしてるんだったら、

もう経団連と協力の上トップダウン

企業は全員休み!ただしサービス業(と 関連する業務)は除く!とか、

特別法作って期間中は全部祝日!とか、

本気を見せて欲しい。

 

もちろんこれにも賛否両論巻き起こると思います。

それこそ“経済への影響が”とか

“他の期間にしわ寄せがくる”とか

“サービス業の人間は結局休めないから置いてけぼりだ”とか。

そういう批判もまとめて受ける覚悟で、

やるならやってほしい。

それが嫌なら、輸送に関して別の方法を考えた方がよいのでは。

と 思っちゃいます。

 

どうも批判をされたくないから

「推進はするけどあとは企業の自己判断でお願いしますよ」という体に

しておきたい、という意図が見え隠れする気がするんですよね。

指示する側がそんな及び腰の施策、

末端に浸透する訳ないと思うんです。

 

政府→業界団体→企業トップ→企業従業員 となるにつけ

その思いや切実さはただでさえ薄まるものなのに、

最初に発信する側に強い思いがなくて、

現場まで届く=理解を得られるものでしょうか。

なのでプレミアムフライデーみたいにうやむやになっちゃうんではないかな。

逆に強い思いを発信していけば、

「そこまで考えてるのか」と考える人も出てくるでしょうし、

ある程度巻き込み力は強くなっていくのではないでしょうか。

 

 

 

東京オリンピックを楽しみにしている人間の一人として、

残念なことにならないといいなと思います。

 

…そもそも招致の時に、この課題については考えられてなかったのかな…?

という疑問はありますが。。

 

 

友人と詩

普段の生活を送っているとバタバタしていて、

なかなかしみじみと芸術や文学に触れる機会はありませんが、

道を歩いていたり庭に出たりした瞬間に ふと

若い頃に読んだ詩や和歌や俳句を思い出すことがあります。

 

真夏のような日が続く今日この頃、

私は一編の詩を思い出しました。

 

 

『白い雲と地平線、

電柱と鉄塔とが先へ先へと続いている。

明るい、輝かしい道、

太陽の下の一本道、

この道を僕は行くのだ。』

 

 

この詩の季節は特に言及されていませんが、

私がこれを読んで思い描くのは決まって

真夏のノスタルジックな田舎の景色です。

 

真っ青な空には入道雲があり、

道端にひまわりが咲いていて、

両脇にはとうもろこし畑が広がり、

蝉の声が響き渡る…

そして前途は光に充ち満ちている。

 

そんな希望と力強さを感じさせる詩です。

 

 

私がこの詩を知ったのは

ある友人がきっかけでした。

 

幼い頃から明るく元気いっぱいだった友人は、

世界中を駆け回り、たくさんの人と絆を育み、

まさにこの詩のように輝かしい道を歩もうとしていた矢先に、

突然この世を去ってしまいました。

 

達筆だった友人が書き写したこの詩は、

お別れの会で配られたものです。

(友人の明るい人柄を慮り、お葬式ではなくお別れの会が開かれました。

北原白秋の詩だそうです。)

 

 

この詩を思い出すたびに、

友人が歩むはずだった力強く明るい道を思い、

なぜ友人が突然希望を断たれなければならなかったのか、との思いと共に、

自分の人生には道が続いているのだということを

思い起こします。

 

日常に忙殺されている日々の中、

時に「友人に恥じないように生きなければ」と

律してくれる詩です。

 

そして次の世代の人々が、

この詩のように希望をもって生きていってくれるといいなと

感じます。

都心から1時間の週末田舎暮らし

先日千葉の知人の家に泊まりに行きました。

 

知人は都内のマンションに住み

都内の会社に勤めているのですが、

週末だけ千葉の田舎にある海沿いの家に通う、という生活をしています。

 

何やらゴージャスな雰囲気のする話ですが、

知人の千葉の暮らしはそんなイメージと良い意味でかけ離れ、

とてもシンプルです。

 

 

家は元々裁判所から競売に出されていた物件を安く手に入れたとのこと。

平屋建ての古民家のようなお宅で、

10畳以上の和室が3つつながり、

宴会をしたりみんなで雑魚寝をしたり

学生時代の合宿のような楽しさを味わえます。

 

その他6畳間が3つ、ダイニングキッチン、お風呂、トイレが2つ…という広さ。

築数十年で年季の入った建物で虫も出たりしますが、

知人が色々と手を入れた今は綺麗にこざっぱりとしていて、

まるでおばあちゃんの家に遊びに来たような気持ちになります。

 

広い庭には庭師さんを入れて素敵に整えてあり、

白砂利を敷き詰めた中に石灯籠や蘇鉄の木や小さな池を配置し、

一角にある家庭菜園では紫蘇やパセリ、トマトやオクラなどが

旬を迎えていました。

 

 

小さな町というより集落という呼び方が似合う地域ですが、

とにかく人と人との距離の近さを感じます。

数年前に知人が引っ越してきたばかりのときから、

近所の人に畑の大根をもらったり産みたての卵をもらったり。

先日も飲み屋で一緒になった漁業組合の人にいただいたの、と言って

サザエを出してくれました。

お返しに庭で採れた梅を梅干しにしてお裾分けしたりしているとのこと。

 

 

知人の家に行くといつも時間がゆっくり流れ、

畳でごろんと横になりながら

今日は何する?海に泳ぎに行こうか、山に行って景色を眺めに行こうか… などと

相談したり、

気が乗らなければそのままずっとごろごろしていたりします。

 

午後になるとスーパーに地元の野菜や魚を買い出しに行き、

時にはついでに温泉に入ってから、

みんなで料理をして夜は遅くまで宴会。

朝になると知人がジョギングに行く物音で目が覚め、

またみんなで朝ごはんを用意して… という

時間に追われない生活を過ごします。

 

 

都心から1時間強で味わえる非日常の世界。

移住には少し勇気がいるけれど、

こんな週末だけの田舎暮らしも憧れます。

 

もちろん家や庭の維持にも手間暇がかかって大変ですし、

田舎なので不便なこともたくさんあります。

(最寄駅に停まる電車が1時間に1本しかない など)

人付き合いも都会とは違った煩わしさもあるのだとは思います。

それでも自然の中にとても濃密な空気が流れていて、

虫や鳥の声を聞いたり目の前の林の濃い緑の木を眺めていると

何か圧倒され、豊かで力強い場所だと感じます。

 

自分もいつかお気に入りの場所を見つけられたらいいなと

思ったりします。

 

 

 

【おすすめ】忙しい主婦の味方/生協の常備菜セット

私は普段から生協を利用しているのですが、

最近の生協はいろんな商品にチャレンジしているなぁと感じます。

 

特に忙しい主婦をターゲットにした

『時短』『手間ひまいらず』といったテーマの商品を

よく目にするようになりました。

 

食材があらかじめカットされている調理セット

(TVでも取り上げられていました)や

時短おかずセットなど

様々ある中で…

 

私は常備菜セットというものを頼むようになりました。

 

 

毎回3〜5種類の常備菜・おかずのレシピと一緒に、

必要な材料がまとめて届くのです。

 

これが注文してみると大変使い勝手がよく、

何がよいかというと、

 

レシピを考える手間が省ける

(毎日ご飯を作る主婦の悩みあるあるかと思うのですが…

私の場合、レパートリーがマンネリ化していたので

とても助かります。)

 

普段自分では買わない食材を食べられる

(レパートリーになかったり、

慣れないためについ避けがちな食材ってありませんか?

自分や家族がそこまで好きじゃないかな、というものなど…

そういった、自分ではあまり買わない食材も届くので新鮮です!

しかも旬なものが多い。)

 

新しいレシピを学べる

(自分では思いつかない調理法や組み合わせなど、参考になります。

常備菜の引き出しはあると便利ですよね。

気に入ったレシピはレバートリーの一つに組み込んだり。)

 

などなど。

 

 

ちなみにセットの中にアレルギー食品が含まれていたり、

家に元々あるので買う必要のないものがあれば、

個別にキャンセルする(注文しない)こともできます。

 

これで大体1500〜2000円程度。

レシピと一緒に調理フローも書かれているので、

週末1〜1時間半程度の時間で

全品一気に効率よく作れちゃいます。

 

自分が考える献立より

栄養バランスも取れている気がするし…

 

時間のない主婦におすすめです!

 

生協もいろんなところがやっているので、

他の生協ではまた違った商品もあるかもしれないですね。

いろいろ試してみたいです。